スマートフォン専用ページを表示
ニャンコたちとコーシュカのまったり日記
我が家の愛猫(室内飼い7匹と外飼いただ今4匹)とのまったりな日々をつづるネコバカ一代記・・・じゃなくて日記をよろしくね!
2009年03月04日
雪〜☆
積もりましたね〜。
寒い朝です。
白黒の近景と遠景
親子じゃないよ(≧m≦)
バニは今ネズミのおもちゃに夢中。
1ニャンで転がしてしっぽを太くしてます。
posted by kosyuka at 10:17| 宮城 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
愛猫
|
|
キリ番5000HITはきむママでした♪ おめでとうございます〜。*°☆°。*° 2月1日でブログを始めて3年目に入りました。 遊びに来てくれる皆様のおかげで3日坊主にならないで続けられております(≧m≦) いつもどうもありがとう! これからもよろしくね!
www.blogdeco.jp
最近のコメント
アビー
by kosyuka (08/07)
アビー
by miko (08/03)
アビー
by kosyuka (07/21)
アビー
by きむママ (07/19)
愛ということ
by kosyuka (05/17)
<<
2009年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(06/06)
金と銀
(06/17)
銀
(01/30)
まると銀
(05/26)
日記じゃなく年記かしら
(04/29)
GWですニャ
プロフィール
名前:kosyuka
19??年10月生まれ
てんびん座O型
ネコを愛してやまないネコバカkosyukaです。HNはロシア語でネコという意味の単語を英語表記にしてみました。趣味は音楽・バレエ・映画鑑賞と読書(太宰治・夏目漱石・芥川龍之介・閑吟集が好きです)と手芸・園芸です。
ただ今11匹のネコと1羽の軍鶏と私とこのブログをよろしくね
キャオ (本名:カヲル 愛称:キャオコ、キャオママ、モモちゃん、マメちゃん、みかんちゃん 名前の由来:某人気アニメから) 97年3月18日生まれ(推定) 大好物:カニかま、カニ、甘エビ。 ちゃぼの姉で普段は強気の女王様だけどほんとうは小心者。でもうちのコの中で一番賢く洞察力に長けているコ。つい私も本当に会話している気になってしまうおしゃべりネコで、私の行動からシャンプーの日や予防接種の日を推測し隠れたり、ちゃんと食べたのに「まだ貰ってないニャ〜ひどいニャ〜」の小芝居もしましゅ。抱き心地がとても柔らかいコですが運動能力抜群で外に行ってた頃は狩の天才でした。
ちゃぼ (本名:ちゃぼ 愛称:ちゃぼちゃん 名前の由来:なんとなくちゃぼだから) 97年6月28日生まれ(推定) 大好物:ネコフード全般。 キャオの妹でキャオが大好き。羽のおもちゃにもマタタビにもカニカマにも反応しないネコらしからぬネコ。ダイエットの甲斐あって少し痩せました^^最近リリーの面倒をよくみているのが微笑ましいなり。ご飯の時だけ愛想がよくてスリスリしたり頭突きしたりします。
トラ (本名:叶羅麻呂 愛称:トリャ 名前の由来:トラ柄だから) 98年7月1日生まれ 大好物:カニかま、家族が食べているもの。 ちゃぼの子でフサの兄。しっぽが3cm程しかないの。この辺りではしっぽの短いネコのことを「ごんぼ(五分)ネコ」というんだけどトラは5分もありましぇん。目が合うと走り寄ってきてゴロンしてゴロゴロ言って、呼ぶと変事を するトラ。人間が大好きであります。ただトラとフサは、小さい子供が見るとその体格と爪と牙に驚き泣いてしまうことがあるけど、ほんとはかまってもらいたくって仕方がないコでしゅ。
フサ (本名:不三比古 愛称プーさん、ふさおじちゃん、ぷっちん 名前の由来:ふさふさしているので) 98年6月30日生まれ 大好物:カニかま、安い缶詰。 ちゃぼの子でトラの弟。カギしっぽ。重量級のフサは遊ぶのが大好き。ドタドタドタッと走って来ます。声だけは仔猫のようにかわいい家具の破壊王でしゅ。
バニ (本名:ジャージャ・バーニャ 愛称:バニちん、バニ〜、バニュータしゃん 名前の由来:チェーホフのワーニャおじさん〈ジャージャ・ヴァーニャ〉から) 03年6月5日生まれ(推定) 大好物:カニかま、甘エビ。 リリーと姉妹。お返事ネコ。大の甘えん坊で寂びしがり屋のバニ。いたずらっ子でもありましゅ。時々TVを真剣に見ているのがちょっとおかしいのであります。
リリー (本名:リリー 愛称りり、リリアンヌ、アンヌコ 名前の由来:谷崎順一郎の「猫と庄造と2人の女」の猫リリーから) 03年6月5日生まれ(推定) 大好物:カニかま、シーバデュオ、青魚。 バニと姉妹。高い所と狭い所が大好き。呼ぶとちゃんと返事をするコ。触り心地がとてもいい の。
ミケ (本名:ミケ 愛称:ミケポン 名前の由来:里親さんにもらてもらう予定だったので適当につけました^^;) 03年10月30日生まれ(推定) 大好物:マタタビ、カニかま。 雪が降っていた11月半ばの朝、庭に捨てられていた仔猫。うんPまみれで震えていて私を見るとしがみ付いてきました。ひえ〜!私もうんPまみれでしゅ><すぐ病院へ連れて行き手当てをしてもらい、2週間ほどで元気に。当初里親を探す 予定だったけどミケは生まれつき食道が細いらしく時々お腹を壊すためうちで飼うことになりました。ミケが捨てられる半年前に捨てられていた茶トラとミケから一年後に捨てられていたファジーは多分兄妹で、それぞれ里親さんの所で幸せに暮らしているようでしゅ。よかった^^
ミー (本名:ミーシャ 愛称:みーちん 名前の由来:仔猫ちゃんという意味のミーシャから) 00年5月5日生まれ(推定) 大好物:カニかま、牛乳。 バニとリリーのママネコ。仔猫の時に家の中に入り込んで出られなくなった事がある5兄弟の中の一匹。1歳くらいから吾郎と行動を共にしていたけどミーが手術をしてから別々に生きていましゅ。ミーの他の兄弟は時々見かけるだけだけどかなり太っているのでどこかで飼い猫になているかも。
吾郎 (本名:流浪野吾郎太 愛称:ゴロちゃん) 00年3月30日生まれ(推定) 大好物:カルカンビーフ味。 バニとリリーのパパネコ。未だにシャーッってしながら近づいてきておねだりをする複雑なネコ。一昨年の11月頃はバニの弟のペーセンカを引き連れてご飯を食べに来ていました。かわいかったな。
プーシャ (本名:フサのそっくりさん) 04年5月1日生まれ(推定) 大好物:カニかま、バター塗ってあるパン、マタタビ。 模様やカギしっぽがフサとそっくり。弱そうだけど吾郎に勝っています。
チャッピー(本名:チャッピー 愛称:チャピ 名前の由来:茶色いから) ’04.3.30生まれ 大好物:ミーちゃんと同じご飯。 いつもベランダに来てはご飯を食べて、キャオと睨み合いをしていましゅ。 人にはとてもビクビクしていて姿が見えると逃げしまうのでなかなか写真が撮れなかったなり。 夜摩の小屋の前で昼寝をしていることもありましゅ^^
夜摩 (本名:夜摩 愛称:夜摩ちゃん 名前の由来:ひよこの時は全身が黄色で頭の上だけが茶色だったのでプリンと言う名前だったけど全然違う感じに大きくなってしまい改名。なんとなく付けました。) 91年7月1日生まれ 大好物:お米、豆腐、白菜。 大きい軍鶏と小さい軍鶏の間に生まれた中くらいの大きさの軍鶏。もうかなりのおばあちゃんだけど、とても元気です。
過去ログ
2018年06月
(1)
2017年06月
(1)
2017年01月
(1)
2016年05月
(1)
2015年04月
(1)
2015年02月
(1)
2014年08月
(1)
2013年09月
(1)
2013年03月
(2)
2011年04月
(1)
2009年07月
(1)
2009年05月
(2)
2009年04月
(5)
2009年03月
(5)
2009年02月
(11)
2009年01月
(9)
2008年03月
(1)
2008年01月
(1)
2007年12月
(1)
2007年09月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。